使い切ったキャンドルからロウを取り出す方法

使い切ったキャンドルからロウを取り出す方法

こんにちは、jigyeoです。
今回はリクエストの多かった、使い切ったキャンドルからロウを取り出す方法について記事を書いてみました。

特にホリデーコレクションの器は、コロンとした歪なフォルムもとても可愛いですし、上質な波佐見焼でできているので、キャンドルを楽しみ終えた後も、素敵なインテリアの一部として、ぜひ活用いただきたいです。

用意するもの

  • キッチンペーパー
  • 割り箸
  • お湯


手順

  1. お湯で温める
    ボールや鍋にお湯を張り、キャンドルの器をしばらく浸けて温めます。温かいお湯の力でロウが少し柔らかくなり、取り出しやすくなります。



  2. 割り箸でロウをすくう
    温まったロウを、割り箸を使って器の周りから優しくすくい上げます。柔らかくなったロウは、きっと簡単にパカっと外れるはずです。



  3. 付着したロウを拭き取る
    器に残った少しのロウは、キッチンペーパーやウェットティッシュで丁寧に拭き取ってください。これで器がすっきり綺麗になります。

  4. 再利用する
    綺麗になった器は、波佐見焼のあたたかな風合いをそのままに、ペン立てやメイクブラシ入れ、小物入れとして日常に彩りを加えてくれます。キャンドルが灯すあたたかな時間を思い出しながら、どうぞお楽しみください。

 

取り除いたロウの使い道

取り除いたロウにもいくつか使い道があります。サステナブルな生活にもつながるので、ぜひいろいろな方法でお楽しみください。

・ワックスメルトにする
小さな耐熱皿にロウを入れ、キャンドルウォーマーなどで温めると、香りが再び楽しめます。

・サシェ作り
ロウを湯煎で溶かし、ドライフラワーやハーブを加えた小型の型に流し込めば、香り付きのサシェができます。クローゼットや引き出しに入れると、優しい香りが広がります。

・シーリングワックスにする
手紙やギフト包装の封をするシーリングワックスとしても利用可能です。火でロウを少し溶かし、封をしたい場所に垂らしてスタンプを押すだけで、ほのかに香るおしゃれな封ができます。

・掃除に使う
ロウは木製の引き出しやドアの滑りを良くするために使えます。引き出しやドアの接触する部分にロウを薄く塗ると、スムーズに動かせるようになります。

・ファイヤースターター(焚き付け)として使う
ロウは燃えやすいため、アウトドアや暖炉での火おこしに役立ちます。取り除いたロウを小さな紙や乾燥した小枝に絡めることで、火のつきやすいファイヤースターターができます。キャンプやアウトドアが好きな方には特におすすめです。

 

------

こちらの方法で、余すことなく、jigyeoのキャンドルを楽しんでいただけたら嬉しいです。


the scent of doing nothing.
jigyeo