アカウントをお持ちですか?
ログインすることで、チェックアウトがスピーディーに行えます。
読み込み中…
7/19-7/20 大阪にてPOPUPを開催いたします
受取状況を読み込めませんでした
【7/11〜7/21限定】サマーセール開催中 クレンジングジェル 1本ご購入で20%OFF、2本セットで30%OFF
→ 2本セットのページはこちら
※ 別途配送料がかかります。詳しくはこちら
※ ¥10,000以上のご購入で国内配送料が無料になります。
6種類の上質な植物オイル・エキスを配合した弾力と潤いのあるクレンジングジェルです。肌にやさしく潤いを与えながら、角栓や毛穴の汚れ、ウォータープルーフのメイクまでしっかり落とします。
まつ毛エクステやまつ毛パーマをされている方も安心してご使用いただけます。自然や大地を感じるnamu(ハーバルウッディ)の香り。
コメヌカ油に含まれる天然の脂肪酸がメイクや毛穴の汚れを浮かせ、しっかりと落とします。さらに、チャ種子油が肌に必要なうるおいを守りながら、洗い上がりはなめらかでしっとり。乾燥知らずの肌へ導きます。
コメヌカ油のγ-オリザノールと、チャ種子油に豊富に含まれるビタミンEやカテキンの相乗効果で抗酸化作用を発揮。紫外線や外的ストレスから肌を保護し、年齢に応じたケアをサポート。肌本来のバリア機能を守りながら、クリアで健やかな肌に。
※年齢に応じたケア
敏感肌や乾燥肌にも優しい6種の植物由来のオイル・エキスを使用しており、肌のコンディションに合わせたやさしいケアを行い、毎日のクレンジングで肌を健やかに保ちます。
シンプルでクリーンな処方。肌に負担をかけず、毎日のクレンジングを心地よいケアタイムに変えます。
「深く根を下ろす」 そこに定着する大木のように、ゆらがない強さを表現したウッドの香りを基調に、深呼吸するほどに自然や大地を感じるハーバルな香りを添えて。 今だけは外の世界は忘れて、自分の根っこをおろしてくつろげるひとときに。 TOP:ベルガモット、レモン、リーフグリーン、オレンジ MIDDLE:ローズ、ゼラニウム、ミュゲ、ジャスミン、ローズマリー、シナモン LAST:サンダルウッド、アンバー、シダーウッド、ベチバー、ムスク、 ラブダナム、トンカ
ジグイェオ クレンジングジェル ナム<メイク落とし> 内容量:150ml
適量(500円玉1枚分)をやさしくメイクとなじませたあと、水またはぬるま湯で洗い流してください。
水、プロパンジオール、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、メチルグルセス-10、BG、セテアレス-60ミリスチルグリコール、コメヌカ油、チャ種子油、アルガニアスピノサ核油、スクワラン、ホホバ種子油、オリーブ果実油、カニナバラ果実油、ココイルグルタミン酸TEA、トコフェロール、ペンチレングリコール、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、香料
決済完了後、通常1~3日以内に発送
今までクレンジングはしなければいけない作業のように感じていたのですが、これを使ってからは癒しの時間になりました!1日の終わりにとっても癒される香りです、、!
このたびはJIGYEOのクレンジングをご使用いただき、心あたたまるレビューをありがとうございます。 クレンジングという日々のルーティンが「癒しの時間」へと変わったとのお言葉、とても嬉しく拝見しました。 1日の終わりに香りとともに気持ちをゆるめていただけたこと、私たちにとっても何よりの喜びです。 今後とも、日常の中の小さなご褒美としてお楽しみいただけるよう、心地よさを大切にしたものづくりを続けてまいります。引き続きJIGYEOをよろしくお願いいたします。
オイルがベタつかず、使いやすいネイルオイルでした。もちろん香りにも癒されてます。
紅茶の香りですが、お花の香りも混ざり、他にない香りです。これがクセになります、jigyeo…。深呼吸したくなります。蓋を開けておくだけで、いい香り。夜、リビングで楽しみ、朝、リビングのドアを開けるともうこれがとても幸せ。
namuの香りほ他のどのブランドにも無い唯一無二の香りで本当に本当に大好きなので、ヘアオイルが出ると知った瞬間狂喜乱舞でした!髪からnamuの香りがすると想像しただけで最高…昇天・改…と、届く前からの期待値だいぶ高かったのですが、香りはもう言わずもがな癖あり量多い広がる縦横無尽に跳ねるという四重苦の私の髪が、湿気の多い雨の日でも跳ねずに綺麗におさまっていてしかも香りモチも想像以上で…買って間もないにも関わらずもうリピ確です。
最初はプレゼントからの使用でしたが気に入って何度もリピートしています。香りは強めなので広い部屋でも良いですし置いておくだけでもいい香りがします。最近はキャンドルウォーマーを使って強さを調整して使用していますが、やはり火を付けてパチパチという音を聞くのも最高なので使い分けたいと思います。