商品情報にスキップ
1 5

fragrance hair oil / maum

fragrance hair oil / maum

通常価格 ¥4,400 (税込)
通常価格 セール価格 ¥4,400 (税込)
SALE sold out

※ 別途配送料がかかります。詳しくはこちら

※ ¥10,000以上のご購入で国内配送料が無料になります。

厳選された9種類の天然植物オイルを配合。傷んだ髪に潤いと柔軟性を与え、乾燥やパサつきを抑えます。束感のあるスタイリングにもおすすめです。
ジャスミンやバイオレットの華やかなフローラルの香りは、フレグランス感覚で楽しめるほど香り立ちがよく、髪に心地よく残り続けます。

point ヘアオイル
4つのポイント

point 01
重たすぎず軽すぎない理想の質感。
アウトバスオイル・スタイリング材としても
使いやすい。

point 01

ツバキ種子油の高い保湿力で髪にうるおいとツヤを与えながら、チャ種子油のさらさらとした軽やかな仕上がりをプラス。しっとりしながらも、べたつかず、重くなりすぎない質感で、アウトバスオイルとしても、スタイリングの仕上げにも使いやすいマルチオイル。

point 02
ツバキ種子油とチャ種子油のWのチカラ。
高浸透×栄養補給で乾燥などの
外的要因から
髪を守る。

point 02

ツバキ種子油は分子が細かく、髪の内部までうるおいを届けます。さらに、チャ種子油に含まれるビタミンEやカテキンが頭皮環境を整え、乾燥や紫外線などの外的ストレスから髪を守ります。

point 03
自然由来のやさしさ。
植物由来オイルで、敏感肌の方にも
使いやすい
ノンシリコン処方

point 03

日本の伝統美容オイル「ツバキ種子油」と「チャ種子油」を贅沢に配合。植物由来のオイルだから、デリケートな肌の方にも使いやすい処方に仕上げました。ノンシリコンで、髪本来の美しさを引き出します。髪だけでなく、お肌にもお使いいただけます。

point 04
8つのフリー処方

髪や頭皮に負担をかける成分をできる限りカットし、
毎日のケアを心地よく。

point 04

香り

「心をうるおす」
ジャスミンやバイオレットの華やかなフローラルブーケに、みずみずしい果実のニュアンスを添えて。
乾いた季節にやさしく染み渡る、湿潤なフローラルの香り。

TOP:フルーティジャスミン、フルーティローズ、リラ
MIDDLE:クローバー、ミューゲ、バイオレット、シダー、ネロリ、アンバー
LAST:バニラ、ムスク、サンダル、パチョリ、ラズベリー、トンカ

商品概要

ジグイェオ フレグランスヘアオイル マウム
内容量:50ml

使用方法

適量を手に取り、手のひらでよく伸ばして髪全体になじませます。アウトバスとしてご使用の場合は、タオルドライ後に適量を手のひらで伸ばし、毛先を中心に髪全体によくなじませます。

使用上の注意

  • お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
  • 化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
  • 傷やはれもの、しっしん等異常のある部位にはお使いにならないでください。
  • 目に入った場合は、こすらずに水またはぬるま湯で洗い流してください。目に異物感が残る場合は、眼科医にご相談ください。

保管及び取扱い上の注意

  • 直射日光のあたる場所や、高温または極端に低温の場所には置かないでください。
  • 乳幼児の手の届かないところに置いてください。
  • 手や指を清潔にしてお使いください。
  • 化粧品の出し戻しはしないでください。
  • ご使用後はキャップをきちんとしめてください。
  • 開封後はできるだけ早めに使い切ってください。
  • 目に入らないようご注意ください。目に入った時は、すぐに洗い流してください。

全成分

オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、サフラワー油、ヒマシ油、香料、ホホバ種子油、ツバキ種子油、チャ種子油、ゴマ油、コメヌカ油

お届け予定

決済完了後、通常1~3日以内に発送

詳細を表示する

Customer Reviews

Based on 1 review
100%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
r
rs
ずっと待ってたよ、ヘアオイル

maumラバーなので今回ヘアオイルが発売されると知った時は小躍りしました。アウトバスケア用として購入したので、ヘアオイルが自宅に届いた日のお風呂タイムがとっっても待ち遠しかったのを記憶しています(笑)
最近は次男が生まれたばかりでなかなかキャンドルを灯す時間を取れず、maumの香りを楽しむことができていなかったのですが、ヘアオイルを髪に広げた瞬間あ〜〜maumだ〜〜〜と思わず口から溢れました。maumの香りを体が本能的に覚えていたようです。この時点で、もう、maumが好きな人は、もう、購入待ったなしと確信するほどのmaumの香りが脱衣所に広がりました。うまく言い表せないのですが、三大欲求では満たせない多幸感というか、香りで脳が動かされる感じ。サーモグラフィーとかでその瞬間を撮ったら頭の周りだけピンク色とかになってそう。
そして肝心の使い心地ですが、商品ページにもある通りまさに重すぎず軽すぎず!といった印象です。軽すぎるオイルはパッサパサの私の髪ではぜんぜん物足りないし、逆に重すぎるとただただ髪の濡れた女になりかねないので、私に取ってはまさに理想的な質感でした。
ドライヤー前の若干濡れた髪につけて、翌朝もしっとり感が残っている感じで、朝のコンディションや気分によってはオイルをちょい足しして調整してます。
また、柔らかさ普通、毛量多め、鎖骨あたりの髪の長さでだいたい3プッシュほどが適量でした。
以上の通り、つけた瞬間の幸せはもちろんのことですが、昨日長男の寝かしつけで寝ぼけてる時になんだかスゥーーっといい香りがして、まあmaumなんですけど、あっ幸せ…って思えたので、maumが好きな方も、jigyeoのプロダクトが気になっていた方も、ヘアオイルジプシーの方も一回試して損はないと思います。
噂ではnamuの方が人気とのことですが、いやいやmaumも最高だよという一意見をここに記しておきます。

このたびはJIGYEOのヘアオイル(maum)をご購入いただき、心あたたまるレビューを誠にありがとうございます。
発売を心待ちにしてくださっていたこと、そしてお届けした日のお風呂時間まで楽しみにしていただけていたこと、本当に嬉しく拝読いたしました。
キャンドルを灯す時間がなかなか取れないなかでも、髪に広げた瞬間「香りで満たされる」あの特別なひとときを感じていただけたこと、私たちにとっても何よりの喜びです。

使い心地についても細やかにお伝えいただきありがとうございます。重すぎず軽すぎず、髪質や生活スタイルに心地よく寄り添える存在であれたなら幸いです。
寝かしつけの最中にふと香りに癒されたというエピソードにも、心がじんわりしました。

namuに負けないmaum推しのお声、しっかり受け取らせていただきました!
今後とも香りを通じて、日々にそっと寄り添える存在でいられますように。

おすすめ商品recommend